2025年12月6日(土)・7日(日)に開催される第29回日本心療内科学会学術大会において、共催シンポジウム「逆境的小児期体験(ACEs)と成人期身体疾患」が開催されることになりました。ぜひご参加ください。※学術大会の参加登録が必要です
【第29回日本心療内科学会総会・学術大会に日臨内会員が無料参加できることになりました】
日本心療内科学会のご厚意ならびに、同学会評議員であり日臨内学術委員会メンバーでもある深尾先生および西山先生のご配慮により、日臨内会員先着30名様の参加費無料でご招待いただけることになりました。参加フォームでお申し込みいただく際に参加費無料とするためには、日本心療内科学会理事・評議員からの推薦が必要であり、参加招待状には推薦者の「氏名・所属・会員番号・メールアドレス」を記載する必要があります。
無料招待を希望される先生は、まず深尾先生()宛にメールでご連絡ください。
◇第29回日本心療内科学会総会・学術大会共催シンポジウム
日時:12月7日(日)13:30~14:50
会場:東京国際交流館プラザ平成 A会場(3F 国際交流会議場)
テーマ「逆境的小児期体験(ACEs)と成人期身体疾患」
座長 日本原病院心療内科 豊田英嗣、茨木市保健医療センター 深尾篤嗣
演者:
「ACEs と成人の内分泌疾患」 京都府立医科大学 大学院医学研究科 浅野麻衣
「ACEs と成人の循環器疾患」 日本原病院心療内科 豊田英嗣
「ACEs と成人の呼吸器疾患」 独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター心療内科 松田能宣
「ACEs と成人の自己免疫疾患」 昭和医科大学横浜市北部病院 内科 三輪裕介(リウマチ膠原病)
◇「初心者が心理療法の理論を実践する には?をありがちな場面でのロールプレイで学ぶワークショップ Part2」 ※事前登録制
日時:12月7日(日)9:00~10:40
会場:東京国際交流館プラザ平成 A会場(3F 国際交流会議場)
メインファシリテーター:
鈴木 順(奥州市国民健康保険前沢診療所)
西山 順滋(関西医科大学心療内科学講座/関西医科大学附属病院総合診療科)
波夛 伴和(九州大学病院心療内科)
松田 能宣(独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター心療内科)
大武 陽一(たけお内科クリニックからだと心の診療所)
遠藤 由香(広瀬病院)
松崎 洸史(九州医療センター)
山田 宇以(聖路加国際病院心療内科)
概要:
心療内科やプライマリ・ケアの現場では、心理的な問題を抱える患者さんへの対応が日常的に求められています。しかし、医師が「心理療法」を学ぶ機会は限られ、書籍やセミナーだけでは、それを実臨床で応用することは容易ではありません。実践的で明日から活用できる内容で開催いたします。本ワークショップでは、専門的な知識がない方でも安心してご参加いただけるよう、心療内科医がファシリテーターとなり、少人数制で丁寧に進行します。心理療法に少しでも興味をお持ちの先生方のご参加を心よりお待ちしております。
◇第29回日本心療内科学会総会・学術大会/
日時:2025年12月6日(土)、7日(日)
会場:東京国際交流館プラザ平成
会長:丸岡 秀一郎(日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
日本大学医学部附属板橋病院心療内科)
参加登録:学会HPの参加フォームをご利用下さい。