2025年度日本臨床内科医会認定医・専門医資格申請に関して
2025年度の一般社団法人日本臨床内科医会認定医及び専門医資格申請に関し、以下告示する。
日本臨床内科医会 会長 菅原 正弘
  | 
    認定医 新規  | 
    専門医 新規  | 
  
必須条件  | 
    ●入会して3年以上(2024年3月以前の入会)  | 
    ●日臨内認定医資格あり  | 
  
注意事項  | 
    ・総会等への出席や単位は、2023年4月以降履修したもの。 ・2025年12月発行の日医生涯教育認定証を利用の場合は、提出期限内に認定証以外の書類を提出したうえで、必ず研修推進委員会事務局まで連絡すること。 なお、日医生涯教育認定証は認定期間等が入った証書であり、取得単位証明書は対象にならない。  | 
    ・総会等への出席や単位は、現認定期間内に取得したもの。 (*1)①医療・保健・福祉に関するものであって、診療の現場からの医師の視点、提言などでもよい。②未発表の内容に限る。③内科領域に関わらず、自身の専門科領に関する内容でも可。④字数は2,000字前後、主題(タイトル)をつけて「である調」、論文形式(序論・本論・結論・考察・文献等)で記載すること。 (*2)筆記試験は2026年1月の実施を予定。申請者に別途通知。申請者へ送付される試験問題を指定期日内に解答し、返送する方式。 ・2025年12月発行の日医生涯教育認定証を利用の場合は、提出期限内に認定証以外の書類を提出したうえで、必ず研修推進委員会事務局まで連絡すること。  | 
  
新規申請   | 
    
  | 
    
  | 
  
資格案内  | 
    
 
新規申請者用に、資格案内パンフレットを作成しました。ぜひご参照ください。(2025年改訂)  | 
  |
研修単位   | 
    どのような研修が単位となるかは、こちらから確認できます。  | 
  |
新規申請書   | 
    2025年9月1日(月)~10月17日(金)  | 
  |
新規申請書   | 
    2025年 10月20日(月)~11月9日(日) 消印有効・締切厳守  | 
  |
  | 
    認定医 更新  | 
    専門医 更新  | 
  
対象  | 
    ●認定期間2026年3月末日までの認定医証を有する会員  | 
    ●認定期間2026年3月末日までの専門医証を有する会員  | 
  
更新条件  | 
    ●日臨内総会・医学会などの出席件数2件以上  | 
    ●日臨内総会・医学会などの出席件数2件以上  | 
  
研修単位   | 
    どのような研修が単位となるかは、こちらから確認できます。  | 
  |
更新手続きの   | 
    2025年9月上旬  | 
  |
更新申請書   | 
    2025年10月26日(月) 消印有効・締切厳守  | 
  |
注意事項  | 
    ・70歳以上は履修条件を免除されます。(更新手続きは必要)  | 
  |
第一次審査 2025年12月10日(水)~2026年1月9日(金)(各都道府県内科医会にて実施)
第二次審査 2026年2月1日(日)(研修推進委員会にて審査)
合否速報 2026年3月(会員専用ページ内にて)
証書発送 2026年4 月中旬より順次発送予定
合格者公表 2026年7月頃発行予定の会誌第41巻1号
*下記項目にご留意下さい*
・認定医・専門医氏名をホームページに公表します。(但し、ホームページでの公表を希望されない場合は期日までに日臨内事務局に必ず申し出て下さい)
・申請手続きをされますと、それまでの研修単位は次年度へ持ち越せません。
日本臨床内科医会 研修推進委員会事務局
TEL:03-3259-6114