2022年12月~2023年1月 地区講演会予定一覧(詳細は各開催団体へお問合せ下さい)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止になる講演会があります。
お手数ですが、ご参加前に開催されるかを各内科医会にお問い合わせください。
開催団体 | 開催日 | 場所・時間 | 開催テーマ・演題 |
福井県内科医会 | 2022/12/17 | 福井県医師会館 17:30 - 20:00 |
・「心不全患者の心臓リハビリテーション―運動耐用能、QOLを考える」:京都府立医科大学循環器内科講師 白石裕一 先生 ・「腎性貧血の新たなる治療戦略~HIF-PH阻害薬の可能性について~」:日本大学腎臓高血圧内分泌内科主任教授 阿部雅紀 先生 |
春日井内科医会 | 2022/12/3 | ホテルプラザ勝川 17:00 - 18:15 |
・「ワクチン接種などにより引き起こされる疼痛病態とその対応」:愛知医科大学病院疼痛医学講座教授 牛田亨宏 先生 |
広島県内科会 | 2022/12/15 | 広島県医師会館(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「今日のうつ病診療 update 」:広島大学病院 精神科 教授 岡本泰昌 先生 |
広島県内科会 | 2023/1/19 | 福山ニューキャッスルホテル(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「大きく変わった2型糖尿病の治療戦略」:順天堂大学 名誉教授 河盛隆造 先生 |
山口県内科医会 | 2022/12/2 | 小野田セントラルホテル(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「ボノプラザンの治療意義と当科の最新の取り組み」:山口大学大学院医学系研究科消化器内科学教授 高見太郎 先生 |
徳島県臨床内科医会 | 2022/12/13 | 徳島県医師会会館(+Web配信) 19:30 - 21:00 |
・「COVID-19流行下におけるインフルエンザ診療」:長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 呼吸器内科学分野教授 迎寛 先生 |
愛媛県内科会 | 2022/12/10 | 愛媛県医師会館 16:00 - 18:00 |
・「心不全診療 UP-TO-DATE」:愛媛大学大学院地域救急医療学講座 教授 池田俊太郎 先生 ・「日常診療に潜む血小板・血液凝固異常症」:愛媛県赤十字血液センター 所長 羽藤高明 先生 |
福岡県内科医会 | 2022/12/16 | WEB講演会 19:00 - 20:30 |
・「適材適食~サルコペニアを防ぐ栄養指導のコツ~」:医療法人二田哲博クリニック 管理栄養士長 小園亜由美 先生 ・「健幸長寿を目指した糖尿病治療戦略~ミトコンドリア品質管理を考える~」:久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門 主任教授 野村政壽 先生 |
宮崎県内科医会 | 2022/12/1 | MRTmicc(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「高齢保存期CKD患者の身体・認知機能を考える」:聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科 主任教授 柴垣有吾 先生 |
鹿児島県内科医会 | 2022/12/15 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「患者さんの病態を考慮した高血圧診療~循環器専門医の立場から~」:鹿児島大学大学院 心臓血管・高血圧内科学 助教 赤崎雄一 先生 |
沖縄県内科医会 | 2022/12/22 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「これからのCOVID-19とインフルエンザ診療」:琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器科・消化器内科学講座(第一内科) 主任教授 山本和子 先生 |
刈谷内科医会 | 2022/12/14 | WEB講演会(配信:刈谷医師会館) 20:00 - 21:00 |
・「寒くなると増加する頻尿患者に対するベストアプローチ」:名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学教室 講師 松川宜久 先生 |
豊橋内科医会 | 2022/12/8 | ホテルアソシア豊橋(+WEB配信) 19:30 - 21:00 |
・「WITHコロナ時代の脂質低下療法 ~時間軸を意識したアプローチ~」:愛知医科大学病院 循環器内科 教授 天野哲也 先生 |
広島市内科医会 | 2022/12/22 | 広島医師会館 19:00 - 20:00 |
・「かかりつけで診る高血圧治療の実際について」:医療法人小園内科・循環器科 院長 小園亮次 先生 |
出水郡医師会 | 2022/12/7 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「(仮)Gabapentinoidsによる脊椎由来の疼痛治療 ~臨床から適応を考える~」:福岡みらい病院 整形外科 脊椎脊髄病センター長 栁澤義和 先生 |
出水郡医師会 | 2023/1/20 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「(仮)IBD 診療に おけるプライマリ・ケア」:上小鶴外科・胃腸科 上小鶴孝二 先生 |