2023年6月~2023年7月 地区講演会予定一覧(詳細は各開催団体へお問合せ下さい)
開催団体 | 開催日 | 場所・時間 | 開催テーマ・演題 |
熊本県内科医会 | 2023/6/3 | ホテル日航熊本(+WEB配信) 18:00 - 19:00 |
・「知っておきたい肝疾患診療の基礎知識~C型肝炎から脂肪肝まで~」:大阪赤十字病院 消化器内科 主任部長 丸澤宏之 先生 |
出水郡医師会 | 2023/6/5 | WEB講演会 19:00 - 20:30 |
・「SHD診療における心エコー評価の落とし穴 ~私も何度も落ちました~ 」:鹿児島大学大学院 心臓血管・高血圧内科学 助教 堀添善尚 先生 ・「カテーテル治療の新展開~低侵襲センターの最先端治療と抗血栓療法~」:鹿児島大学病院 心臓血管内科 助教 診療講師 神田大輔 先生 |
栃木県内科医会 | 2023/6/8 | ベルヴィ宇都宮(+WEB配信) 19:00 - 22:00 |
・「カテーテルアブレーションの最新の動向と抗凝固療法」:獨協医科大学 心臓・血管内科/循環器内科 講師 南健太郎 先生 ・「術前、術後の抗血栓療法と術前循環器評価-最新ガイドラインのup to date-」:自治医科大学 外科学講座 心臓血管外科部門 血管内治療センター大動脈治療部 准教授 荒川衛 先生 |
三重県臨床内科医会 | 2023/6/8 | WEB講演会(配信:四日市シティホテル) 19:00 - 20:30 |
・「スクレロスチンの作用と抗スクレロスチン抗体製剤」:四日市泊駅西整形外科腰痛頭痛クリニック院長 堀元英 先生 ・「くりかえし骨折予防のための骨粗鬆症評価と治療」:にいみ整形外科院長 新美塁 先生 |
山口県内科医会 | 2023/6/8 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「冠動脈疾患に対する薬物インターベンション」:岩手医科大学内科学講座循環器内科分野主任教授 森野禎浩 先生 |
半田内科医会 | 2023/6/8 | 半田市医師会館(+WEB配信) 14:00 - 15:30 |
・「高齢・認知機能低下患者の不眠の理由とは?理屈でせまる睡眠マネジメント」:日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院 総合診療科 副部長 宮川慶 先生 |
沖縄県内科医会 | 2023/6/9 | WEB講演会 19:00 - 20:25 |
・「高齢循環器疾患治療における生体指標としてのフレイル」:おもろまちメディカルセンター 福岡大学衛生公衆衛生学教室客員教授 井上卓 先生 ・「高齢心房細動患者の治療:日本人で得られたエビデンスを活用する」:済生会熊本病院心臓血管センタ―循環器内科 不整脈先端治療部門 最高技術顧問 奥村 謙 先生 |
埼玉県内科医会 | 2023/6/10 | TKP大宮駅西口カンファレンスセンター 16:00 - 19:25 |
・「GLP-1 受容体作動薬 Update 〜経口セマグルチドの役割は?〜」:獨協医科大学 内科学(内分泌代謝) 教授 麻生好正 先生 ・「2 型糖尿病の病態と治療に関するトピックス~GLP-1 受容体作動薬を中心に~」:川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 教授 金藤秀明 先生 |
埼玉県内科医会 | 2023/6/10 | TKPガーデンシティPREMIUM大宮(+WEB配信) 16:00 - 19:25 |
・「GLP-1 受容体作動薬 Update ~経口セマグルチドの役割は?~」:獨協医科大学病院 病院長 麻生好正 先生 ・「2型糖尿病の病態と治療に関するトピックス~GLP-1 受容体作動薬を中心に~」:川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 教授 金藤秀明 先生 |
東京内科医会 | 2023/6/10 | WEB講演会 14: 55 - 16: 00 |
・「新型コロナウイルス感染症 Up to Date ~5類への移行で変わるワクチン・治療戦略~」:東邦大学医学部 微生物・感染症学講座 教授 舘田一博 先生 |
福井県内科医会 | 2023/6/10 | 福井県医師会館 17:30 - 20:00 |
・「終末期医療における「医療が無力なとき」の医療者の役割」:おかやま在宅クリニック院長 岡山容子 先生 ・「心不全の病態 ~病診連携を含めて~」:金沢大学医薬保健研究域 医学系循環器内科学 教授 高村雅之 先生 |
岡山県内科医会 | 2023/6/10 | 岡山県医師会館 17:00 - 19:00 |
・「開業医の認知症診療について」:あやか内科クリニック 院長 白土綾佳 先生 |
愛媛県内科会 | 2023/6/10 | 愛媛県医師会館 16:30 - 18:30 |
・「内科医のための脳神経内科診療スキルアップ~コモンディジーズ攻略のコツ〜」:愛媛大学大学院医学系研究科 難病・高齢医療学講座 教授 越智博文 先生 ・「消化器癌の撲滅をめざして~早期診断のための囲い込みとliqui消化器癌の撲滅をめざして~」:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器・肝臓内科学 教授 大塚基之 先生 |
長崎県臨床内科医会 | 2023/6/12 | アルカス佐世保(+WEB配信) 19:00 - 19:50 |
・「神経障害性疼痛の診断・治療のコツ for Medication Safety ~患者安全への患者参加について考える~」:京都大学医学部附属病院 医療安全管理部 助教 加藤果林 先生 |
熊本県内科医会 | 2023/6/12 | 熊本県医師会館ホール(+WEB配信) 18:55 - 20:05 |
・「関節リウマチ治療の変遷~診断から薬物治療まで~」:熊本再春医療センター リウマチ科部長 森俊輔 先生 |
岡崎内科医会 | 2023/6/12 | 岡崎市医師会 公衆衛生センター 20:00 - 21:00 |
・「内科の先生に知ってほしい アトピー性皮膚炎治療の最前線」:島根大学医学部 皮膚科学講座 准教授 千貫祐子 先生 |
石川県臨床内科医会 | 2023/6/14 | ルートイングランティア小松エアポート(+WEB配信) 19:00 - 21:10 |
・「腸内環境とサルコペニア~腸能力の活用と亜鉛の重要性~」:富山市立富山市民病院 外科 部長 宮下知治 先生 |
群馬県内科医会 | 2023/6/15 | 群馬県医師会館(+WEB配信) 19:00 - 20:30 |
・「現代社会を取り巻く環境因子を踏まえた気管支喘息の管理」:群馬大学大学院保健学研究科 教授 久田剛志 先生 |
福岡県内科医会 | 2023/6/17 | リ-ガロイヤルホテル小倉 15:45 - 17:10 |
・「QOLを考慮した糖尿病性神経障害性疼痛の治療」:京都第二赤十字病院糖尿病内分泌・膠原病内科 部長 山﨑真裕 先生 |
富山県内科医会 | 2023/6/21 | ANAクラウンプラザホテル(+WEB配信) 19:15 - 20:45 |
・「胸部単純X線写真の読み方ー見落としを防ぐためにー」:富山県立中央病院 放射線診断科 部長 阿保斉 先生 ・「逆流性食道炎のPROを目指して」:虎の門病院消化器内科部長 菊池大輔 先生 |
鹿児島県内科医会 | 2023/6/21 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「糖尿病内科医が考える高血圧治療」:鹿児島大学大学院 糖尿病・内分泌内科学 特任講師 橋口裕 先生 |
広島県内科会 | 2023/6/22 | 広島コンベンションホール(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「2型糖尿病治療のUpdate~日本糖尿病学会の薬物療法アルゴリズムも踏まえて~」:広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科 部長 亀井望 先生 |
刈谷内科医会 | 2023/6/22 | WEB講演会(配信:刈谷医師会館) 19:30 - 20:30 |
・「糖尿病治療 次の一手を考える ~GLP-1受容体作動薬を活用する~」:二田哲博クリニック姪浜 院長 下野大 先生 |
豊橋内科医会 | 2023/6/22 | WEB講演会 19:15 - 20:30 |
・「高齢・認知機能低下患者の不眠の理由とは? 理屈でせまる睡眠マネジメント」:日本赤十字社 愛知医療センター 名古屋第一病院 総合診療科 副部長 宮川慶 先生 ・「実臨床の視点からみる、COVID-19への抗ウイルス薬治療戦略」:公立陶生病院 感染症内科主任部長 武藤義和 先生 |
出水郡医師会 | 2023/6/22 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「心不全診療の新しい形-かかりつけ医・専門医連携の相乗効果-」:鹿児島大学医歯学総合研究科 心臓血管・高血圧内科 教授 大石充 先生 |
広島県内科会 | 2023/6/29 | 福山ニューキャッスルホテル(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「糖尿病合併慢性腎臓病の新たな治療戦略~非ステロイド型ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬を中心に~」:国際医療福祉大学三田病院 副院長 佐藤敦久 先生 |
山口県内科医会 | 2023/6/30 | WEB講演会 19:00 - 20:30 |
・「日常診療でお役立て頂ける漢方薬」:えのもとクリニック 院長 福原伸也 先生 |
鹿児島県内科医会 | 2023/7/1 | 鹿児島県医師会館(+WEB配信) 18:00 - 19:00 |
・「合併症予防を目指す2型糖尿病の新たな治療選択」:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科学 教授 西尾善彦 先生 |
広島市内科医会 | 2023/7/7 | TKPカーデンシティPREMIUM広島駅北口(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「糖尿病外来診療レベルアップ 日常の診療でGLP-1受容体作動薬をどう使うか?」:広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科 部長 亀井望 先生 |
春日井内科医会 | 2023/7/8 | ホテルプラザ勝川(+WEB配信) 16:00 - 18:10 |
・「不規則な食習慣と栄養食事指導」:小牧市民病院 栄養科 管理栄養士 大平圭祐 先生 ・「肥満の方の食生活の傾向と管理栄養士の関わり」:春日井市民病院 栄養管理室 管理栄養士 砂田知里 先生 ・「糖尿病治療 次の一手を考える ~運動・食事・薬物療法を再考する~」:二田哲博クリニック姪浜 院長 下野大 先生 |
千葉県内科医会 | 2023/7/11 | 五井グランドホテル(+WEB配信) 19:00 - 21:20 |
・「糖尿病合併症を見据えた糖尿病治療 糖尿病診療における内科眼科連携の重要性」:君津中央病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 部長 石橋亮一 先生 ・「眼科に御紹介頂いた糖尿病患者さんの視力はどう守られるか」:信州大学 医学部眼科教室 教授 村田敏規 先生 |
広島県内科会 | 2023/7/13 | 広島県医師会館(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「糖尿病合併CKDにおける貧血とHIF-PH阻害薬」:島根大学 医学部内科学講座 内科学第一 教授 金崎啓造 先生 |
鹿児島県内科医会 | 2023/7/14 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「COVID-19診療におけるプライマリーケア医の役割~5類感染症移行に伴う診療体制の変化とパキロビットの有用性について~」:ファイザー株式会社 メディカルサイエンス・コミュニケーションチーム 骨・免疫学分野部長 江田誉 先生 |
福井県内科医会 | 2023/7/15 | 福井県医師会館 17:30 - 20:00 |
・「原発性アルドステロン症:最新の診療ガイドラインに基づく診療」:武田総合病院内分泌センター長・臨床研究センター長 成瀬光栄 先生 ・「プライマリーケア領域から始まる、新たなCOPD治療~漢方薬による治療アプローチの展望と期待~」:東濃中央クリニック理事長 大林浩幸 先生 |
刈谷内科医会 | 2023/7/19 | WEB講演会(配信:刈谷医師会館) 20:00 - 21:00 |
・「患者さんに話したくなる、心疾患の非薬物治療最前線と心腎貧血症候群について」:愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 循環器内科代表部長 植村祐介 先生 |
指宿内科医会 | 2023/7/19 | 指宿市民会館(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「ライフステージに合わせた抗凝固療法のストラテジー~ELDERCARE-AFより再考する将来・生涯を見据えた抗凝固薬の選択~」:遠賀中間医師会おんが病院 副院長 兼 循環器内科部長 吉田哲郎 先生 |
山梨県臨床内科医会 | 2023/7/20 | ベルクラッシック甲府 19:20 - 20:20 |
・「腎性貧血とCKD医療連携について」:山梨県立中央病院腎臓内科副部長 長沼司 先生 ・「慢性腎臓病の病態と管理」:山梨大学医学部腎臓内科教授 中島歩 先生 |
広島県内科会 | 2023/7/28 | 福山ニューキャッスルホテル(+WEB配信) 19:00 - 20:20 |
・「アルツハイマー型認知症治療の新たな選択肢」:香川大学医学部 精神神経医学講座 教授 中村祐 先生 |
高知県内科医会 | 2023/7/29 | 高知パレスホテル(+WEB配信) 17:30 - 19:00 |
・「(仮)心不全について」:高知大学医学部老年病・循環器内科学 病院准教授 久保亨 先生 ・「逆流性食道炎における診断治療アップデート~最近の話題もふまえて~」:香川県済生会病院 副院長 消化器・内視鏡内科 尾立磨琴 先生 |