2025年8月~9月 地区講演会予定一覧(詳細は各開催団体へお問合せ下さい)
開催団体 | 開催日 | 場所・時間 | 開催テーマ・演題 |
埼玉県内科医会 | 2025/8/2 | TKP大宮駅西口カンファレンスセンター 16:00 - 18:20 |
・「高コレステロール血症治療における最新の薬物療法~Long acing PCSK9産生阻害薬への期待~」:北里大学医学部循環器内科学教室 主任教授 阿古潤哉 先生 ・「最新の心不全と高血圧診療について」:千葉大学大学院 医学研究院 循環器内科学 教授 小林欣夫 先生 |
福井県内科医会 | 2025/8/2 | 福井県医師会館 17:30 - 20:00 |
・「糖尿病で失明させないために~求められる内科と眼科の連携~」:福井大学医学部 眼科学教室 准教授 髙村佳弘 先生 ・「漢方と免疫」:日高徳洲会病院 院長 井齋偉矢 先生 |
滋賀県内科医会 | 2025/8/2 | ホテルボストンプラザ草津(+WEB配信) 16:00 - 17:50 |
・「甲賀湖南地域におけるCKD地域連携の取り組み」:公立甲賀病院 腎臓内科 部長 武田尚子 先生 ・「糖尿病性腎臓病の現状と課題―SGLT2阻害薬で見えてきたもの―」:滋賀医科大学 内科学講座 糖尿病内分泌・腎臓内科 教授 久米真司 先生 |
島根県臨床内科医会 | 2025/8/7 | WEB講演会 19:00 - 20:30 |
・「子宮頸がん予防~婦人科医から内科医にお願いしたいこと~」:鳥取大学医学部附属病院 女性診療科 講師 佐藤慎也 先生 ・「健康長寿大国に向けての成人・高齢者の予防接種戦略」:東京病院 感染症センター長 永井英明 先生 |
大阪府内科医会 | 2025/8/20 | 株式会社ツムラ大阪支店 14:00 - 15:15 |
・「“夏にうち克つ”漢方処方の妙」:奥見診療所 院長 奥見裕邦 先生 |
刈谷内科医会 | 2025/8/20 | 刈谷医師会館(+WEB配信) 19:30 - 20:30 |
・「高齢者のワクチン ~高用量インフルエンザHAワクチンを中心に~」:名古屋市立大学大学院医学研究科 生体防御・総合医学専攻 生体総合医療学講座 臨床感染症学 教授 伊東直哉 先生 |
福岡県内科医会 | 2025/8/22 | TKPガーデンシティ博多新幹線口 19:00 - 20:15 |
・「NAFLDからMASLDへ:糖尿病と高TG血症の意義」:久留米大学医学部 内科学講座 消化器内科部門 主任教授 川口巧 先生 |
秋田県臨床内科医会 | 2025/8/23 | 秋田県医師会館 16:00 - 17:00 |
・「CKDガイドライン2023 Up Date と湯沢・雄勝地区における地域医療連携について」:雄勝中央病院 病院長 小松田敦 先生 |
福井県内科医会 | 2025/8/23 | 福井県医師会館 18:00 - 20:30 |
・「内科医が行う子宮頸がんワクチン接種の現状と今後の展望」:加藤内科・婦人科クリニック 院長 服部桂子 先生 ・「内科医・かかりつけ医のHPVワクチン接種について~対象者の家族へ伝えてほしいワクチン接種の重要性~」:福井大学医学部附属病院 産科婦人科学 教授 吉田好雄 先生 |
滋賀県内科医会 | 2025/8/23 | 琵琶湖ホテル(+WEB配信) 16:00 - 18:00 |
・「新型コロナ感染症五類移行後の急性呼吸器感染症の流行状況」:大津市民病院 小児科 医長 辻桂嗣 先生 ・「2025-2026シーズンのCOVID-19・インフルエンザ診療」:田附興風会医学研究所 北野病院 呼吸器内科 主任部長 丸毛聡 先生 |
山口県内科医会 | 2025/8/24 | 岩国市医師会 13:10 - 16:20 |
・「COPDと禁煙指導~産業医にできること~」:山口大学大学院医学系研究科呼吸器・感染症内科学教授 松永和人 先生 ・「下部消化管疾患診療の現状と当科での取り組み」:山口大学大学院医学系研究科 消化器内科学診療部 准教授 橋本真一 先生 ・「かかりつけ医における診療報酬請求のポイント」:広島県内科医会 (医)岡本内科消化器科クリニック 岡本英一 先生 |
大阪府内科医会 | 2025/8/26 | 堺市医師会館 14:00 - 16:00 |
・「トリグリセライド管理の重要性とSPPARMαへの期待」:りんくう総合医療センター 理事長 山下静也 先生 |
出水郡医師会 | 2025/8/26 | WEB講演会 19:00 - 20:00 |
・「GIP/GLP-1受容体作動薬を糖尿病治療に活用する」:二田哲博クリニック 院長 下野大 先生 |
広島市内科医会 | 2025/8/27 | 広島県医師会館(+WEB配信) 19:15 - 20:15 |
・「肺高血圧症の早期発見・診断の重要性」:呉共済病院 臨床研究科 部長 循環器内科 医長 土肥由裕 先生 |
埼玉県内科医会 | 2025/8/30 | 埼玉県県民健康センター(+WEB配信) 14:40 - 18:15 |
・「成人アナフィラキシーの重症化リスクを意識したアレルギー診療の極意」:昭和大学医学部 医学教育学講座 准教授 鈴木慎太郎 先生 ・「慢性咳嗽のTreatable traitsとしての重症喘息」:名古屋市立大学大学院医学研究科 呼吸器・免疫アレルギー内科学 講師 金光禎寛 先生 ・「重症喘息の病態~新規抗体治療とABPA/ABPM研究からみえてきたもの~」:東海大学医学部 内科学系呼吸器内科学 教授 浅野浩一 先生 |
高知県内科医会 | 2025/8/30 | ちより街テラス 17:30 - 19:00 |
・「どう変わった?どう変わる?いま知っておきたい”がん診療”」:高知大学医学部 腫瘍内科学講座 教授 佐竹悠良 先生 ・「アルツハイマー型認知症治療の新たな選択肢~本邦唯一の適応を取得したレキサルティのBRIDGE試験紹介~」:香川大学医学部 精神神経医学講座 教授 中村祐 先生 |
埼玉県内科医会 | 2025/9/6 | さいたま赤十字病院(+WEB配信) 15:00 - 16:50 |
・「SGLT2阻害薬の腎保護効果についての話題」:埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科 教授 前嶋明人 先生 ・「すべての循環疾患は心不全に通ず? 2025年診療ガイドラインから垣間見るその”予防”の考え方」:慶應大学病院 循環器内科 准教授 香坂俊 先生 |
鹿児島県内科医会 | 2025/9/10 | TKPガーデンシティ鹿児島中央(+WEB配信) 19:00 - 20:30 |
・「プライマリケアにおけるCKDマネジメント~CKDの早期発見・治療介入から腎代替療法選択まで~」:大迫クリニック 院長 大原希代美 先生 ・「外来診療においてCKD/DKD治療をどうするか?」:内科阿部医院院長 阿部克成 先生 |
徳島県臨床内科医会 | 2025/9/11 | 徳島県医師会館(+WEB配信) 19:20 - 21:00 |
・「内科外来で出会う頻尿:原因と対応、紹介のタイミング」:徳島大学大学院 医歯薬学研究部 泌尿器科学分野 小林早紀 先生 ・「泌尿器がん治療の最前線 -ロボット支援手術と薬物療法の実践」:徳島大学大学院 医歯薬学研究部 泌尿器科学分野 教授 古川順也 先生 |
豊橋内科医会 | 2025/9/11 | ホテルアソシア豊橋(+WEB配信) 19:30 - 20:40 |
・「CKDの進行を防ぐ連携管理の実際~腎臓専門医の視点から~」:豊橋市民病院 腎臓内科 部長 血液浄化センター長 渡邊智治 先生 |
宮崎県内科医会 | 2025/9/12 | 西諸医師会館 19:00 - 20:00 |
・「循環器診療 update」:宮崎大学医学部 内科学講座 循環器・腎臓内科学分野 准教授 松浦祐之介 先生 |
出水郡医師会 | 2025/9/17 | ホテル泉國邸(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「(仮)当院におけるインクリシランの使用経験」:出水総合医療センター循環器内科 上野勇輝 先生 ・「~No Borders in Pharmacological Intervention~薬物インターベンションに地域差なし。当院での取り組み。」:熊本病院 循環器内科 佐藤智英 先生 |
岡山県内科医会 | 2025/9/18 | TKPガーデンシティ岡山(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「間質性肺炎診療のポイント」:岡山大学学術研究院 医歯薬学域 血液・腫瘍・呼吸器内科学 助教 肥後寿夫 先生 |
広島市内科医会 | 2025/9/18 | TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「腎保護を考慮した心不全薬物治療戦略~心不全ステージAからCについて~」:広島大学病院 循環器内科 講師 小田登 先生 |
出水郡医師会 | 2025/9/18 | ホテル泉國邸(+WEB配信) 19:00 - 20:15 |
・「てんかん診療Update」:出水郡医師会広域医療センター 脳神経外科 部長 細山浩史 先生 |
石川県臨床内科医会 | 2025/9/24 | WEB講演会 19:00 - 20:25 |
・「最新の脂質代謝異常症治療および循環器内科医から診た糖尿病診療」:金沢大学附属病院循環器内科助教 多田隼人 先生 ・「併存疾患をもつ糖尿病患者における新規糖尿病薬のポジショニングについて」:浅ノ川総合病院 内科副部長 澤村俊孝 先生 |
広島県内科会 | 2025/9/24 | 福山ニューキャッスルホテル(+WEB配信) 19:00 - 20:00 |
・「呼吸器感染症の新しいワクチン~mRNAから経鼻ワクチンまで~」:川崎医科大学 小児科学 特任教授 中野貴司 先生 |
東京内科医会 | 2025/9/26 | NSスカイカンファレンス 19:30 - 20:50 |
・「腎臓その患者、本当にただの高血圧・糖尿病ですか?CKDを見抜く地域の眼力」:国立国際医療センター 腎臓内科/血液浄化療法室 医長 片桐大輔 先生 ・「糖尿病関連腎臓病(DKD)治療における地域医療連携~MRAへの期待~」:国立国際医療センター 糖尿病総合診療センター長 第一糖尿病科医長 坊内良太郎 先生 |
福井県内科医会 | 2025/9/27 | 福井県医師会館 17:30 - 20:00 |
・「昨シーズンのインフルエンザ感染症を振り返って ~2025-2026シーズンの戦略~」:関西医科大学附属病院呼吸器感染症・アレルギー科教授 宮下修行 先生 ・「2025~2026シーズンのCOVID-19診療」:大阪大学大学院医学系研究科感染制御学教授 忽那賢志 先生 |
福岡県内科医会 | 2025/9/27 | ホテルモントレ ラ・スール福岡 16:30 - 18:50 |
・「クローン病について~炎症性腸疾患の病態に迫る~」:九州大学大学院医学研究院 消化器代謝学講座 講師 荻野治栄 先生 ・「C型肝炎に関わる諸問題」:原三信病院 肝胆膵内科 副院長 古藤和浩 先生 |
大阪府内科医会 | 2025/9/30 | 堺市医師会館 14:00 - 16:00 |
・「呼吸器ウイルス感染症-その臨床的インパクト-」:おもと会グループ特別顧問 藤田次郎 先生 |