地区催行講演会

2023年8月~9月 地区講演会予定一覧(詳細は各開催団体へお問合せ下さい)

※参加することで、会員は日本臨床内科医会 認定医・専門医研修単位が付与されます。
 (年間上限あり)
最終更新:2023年7月24日
開催団体 開催日 場所・時間 開催テーマ・演題
石川県臨床内科医会 2023/8/1 WEB講演会
19:00 - 20:30
・「その睡眠薬、ちょっと待ってください! ~不眠を訴える患者さんに出会った時の薬剤師の使い方~」:金沢大学附属病院 薬剤部 副薬剤部長 坪内清貴 先生
・「時代に合った睡眠薬の適正使用について」:医療法人社団SSC 理事長、スリープ・サポートクリニック院長 林田健一 先生
栃木県内科医会 2023/8/4 WEB講演会
19:00 - 20:20
・「継続的な二次性骨折予防の意義と地域連携の実際」:新潟リハビリテーション病院 院長 山本智章 先生
・「神経障害性疼痛の治療について正しく理解する~薬物療法のエビデンスを含めて~」:獨協医科大学 麻酔科学講座 准教授 木村嘉之 先生
熊本県内科医会 2023/8/4 ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ(+WEB配信)
19:00 - 20:00
・「どうする血圧?!~若い人の高血圧と出会ったら~」:熊本医療センター 腎臓内科 部長 梶原健吾 先生
福井県内科医会 2023/8/5 福井県医師会館
17:30 - 20:00
・「~TGをターゲットとした脂肪肝炎治療~ 肝臓内科医が考えていること」:京都府立医科大学大学院 医学研究科 消化器内科学 准教授 山口寛二 先生
・「心不全予防のための外来で指導する心臓リハビリテーション」:順天堂大学保健医療学部理学療法学科教授 高橋哲也 先生
第67回九州ブロック学校保健・学校医大会 2023/8/6 ホテル日航熊本
9:00 - 15:00
・「性的マイノリティについて考える~すべての性は知等で平等でフラットなものです~」:ともに拓くLGBTQ+の会くまもと 代表 今坂洋志 先生
・「これからの学校における精神保健~コロナ禍を経験して~」:熊本学園大学 社会福祉学部福祉環境学科 教授 城野匡 先生

※特別講演会 10単位
広島市内科医会 2023/8/8 ホテルグランディア広島(+WEB配信)
19:15 - 20:15
・「開業医におけるCOVID19診療~早期診断・治療の重要性について~」:としわ会診療センターレクリニック 院長 清水秀康 先生
秋田県臨床内科医会 2023/8/19 秋田県医師会館
16:00 - 17:00
・「(仮)院内感染対策に関するカンファレンス」:秋田大学医学部附属病院 感染制御部部長・病院教授 嵯峨知生 先生
大阪府内科医会 2023/8/22 堺市医師会館
14:00
 - 16:00
・「ACPについて」:堺市立病院機構 堺市立総合医療センター 糖尿病内分泌代謝内科 部長 藤澤智巳 先生
鹿児島県内科医会 2023/8/22 Li-Ka1920(+WEB配信)
19:00 - 20:30
・「国内産初の手術支援ロボット”ヒトノリ”」:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 腫瘍学講座 泌尿器科学分野 助教 松下良介 先生
・「高齢者・認知機能に着目したLUTSの治療」:原三信病院 脳神経内科 部長 藤木富士夫 先生
広島市内科医会 2023/8/22 TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口(+WEB配信)
19:15 - 20:15
・「COVID-19感染症 外来診療の実際と感染予防対策~当院の臨床経験を踏まえて~」:いしおか医院 院長 石岡英彦 先生
大阪府内科医会 2023/8/23 新石原ビル
14:00 - 15:15
・「コロナ後遺症外来をやり続けてみえてきたこと ~漢方治療も含めてシェアします~」:医療法人幸輝会 みんな幸せクリニック 院長 西田拓司 先生
広島県内科会 2023/8/23 三原シティホテル(+WEB配信)
19:00 - 20:00
・「最近の内視鏡診療および酸関連から考える食道疾患」:自治医科大学 内科学講座 消化器内科学部門 教授 大澤博之 先生
熊本県内科医会 2023/8/24 熊本県医師会館(+WEB配信)
19:00 - 20:00
・「循環器内科医が考えるトホグリンフロジンへの期待」:熊本大学病院 循環器内科 助教 花谷信介 先生


鹿児島県内科医会 2023/8/24 WEB講演会
19:00 - 20:30
・「末梢血検査(凝固系検査を含む)データをどのように理解するか」:国立病院機構 指宿医療センター 総合内科・血液内科 花田修一 先生
・「日常診療の勘所~循環器系疾患の訴えに対して」:有馬新一クリニック 院長 有馬新一 先生
豊橋内科医会 2023/8/24 ホテルアークリッシュ豊橋(+WEB配信)
19:30 - 20:30
・「潰瘍性大腸炎の診断と治療」:豊橋市民病院 消化器内科 副部長 服部俊 先生
・「潰瘍性大腸炎の地域連携パスに向けて」:豊橋市民病院 消化器内科 第三部長 山田雅弘 先生
石川県臨床内科医会 2023/8/25 石川県医師会館(+WEB配信)
19:00 - 20:30
・「心血管疾患予防のための包括的資質管理の重要性」:千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学 教授 横手幸太郎 先生
山口県内科医会 2023/8/25 ルルサス防府(+WEB配信)
19:00 - 20:00
・「糖尿病診療を再考する:ツイミーグという選択肢はアリか?」:川崎医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科学准教授 中西修平 先生
出水郡医師会 2023/8/25 WEB講演会
19:00 - 20:00
・「糖尿病に忍び寄る心不全にどう立ち向かうか(仮)」:心臓血管研究所 循環器内科 心不全担当部長・心臓リハビリテーション科担当部長 加藤祐子 先生
山口県内科医会 2023/8/27 長門市地域交流センター
13::30 - 16:50
・「消化器内科」:山口大学大学院医学系研究科消化器内科学教授 高見太郎 先生
・「新型コロナウイルス感染症と病院、施設などの職場環境について」:山口県環境保健センター所長 調恒明 先生
・「泌尿器科疾患と内科医会との連携について」:  先生
石川県臨床内科医会 2023/8/30 ルートイングランティア小松エアポート(+WEB配信)
19:00 - 21:10
・「高カリウム血症の現状と課題~最近の国内疫学研究結果を踏まえて~」:川崎医科大学 医学部学長付特任教授 神田英一郎 先生
徳島県臨床内科医会 2023/8/30 ホテルグランドパレス徳島(+WEB配信)
19:00 - 20:00
・「(仮)コロナ感染症治療における薬剤師との取組について 」:近藤内科病院 診療部長  米田和夫 先生
・「(仮)KISA2隊大阪の活動と在宅COVID-19対応」:KISA2隊大阪 隊長・葛西医院 院長 小林正宜 先生
刈谷内科医会 2023/8/31 WEB講演会(配信:刈谷医師会館)
19:40 - 20:40
・「GIPを標的とした2型糖尿病治療戦略 ~マンジャロを含めて~」:藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学講座 准教授 清野祐介 先生



広島市内科医会 2023/8/31 TKPガーデンシティ広島(+WEB配信)
19:15 - 20:15
・「ロボット手術の最先端とOAB治療」:広島大学大学院医系科学研究科 腎泌尿器科学 教授 日向信之 先生


埼玉県内科医会 2023/9/2 さいたま赤十字病院(+WEB配信)
15:00 - 17:15
・「がん疼痛治療 Up to date」:埼玉県立がんセンター 緩和ケア科 科長 余宮きのみ 先生
・「身体診察のTips, 浮腫の患者さんのみかたを中心に」:大船中央病院 内科・教育研修部 部長 須藤博 先生
春日井内科医会 2023/9/2 ホテルプラザ勝川
17:00 - 18:10
・「新型コロナ専門病院が果たした役割について」:東海記念病院 呼吸器内科 統括部長 山口悦郎 先生
出水郡医師会 2023/9/8 WEB講演会
19:00 - 20:00
・「(仮)出水医療圏 脳卒中連携の取り組み状況」:出水郡医師会広域医療センター 脳神経外科 科長 岡田朋久 先生
・「(仮)医療連携における脳卒中のトータルケア」」:独協医科大学 脳卒中センター センター長・教授 竹川英宏 先生

兵庫県内科医会 2023/9/10 兵庫県医師会館(+WEB配信)
10:00 - 12:25
・「新型コロナウイルス感染症の兵庫県における動向と罹患後症状の取り組み」:兵庫県内科医会 顧問 足立光平 先生
・「ⅿRNAワクチンによる液性免疫誘導~追加接種により変異株に対する中和抗体が産生される仕組みとは~」:東京大学 新世代感染症センター 教授 井上毅 先生
・「プライマリケアにおけるCOVID-19との付き合い方~変異株を見据えた今後の課題~」:神戸大学大学院医学研究科 微生物感染症学講座 感染治療学分野 准教授 大路剛 先生
※Web参加申込はモデルナ・ジャパン(株)浜田宛 TEL 090-1096-9652
東京内科医会 2023/9/14 リーガロイヤルホテル東京(+WEB配信)
19:30 - 20:55
・「糖尿病とAI」:慶應義塾大学医学部予防医療センター 助教 中島裕也 先生
・「日本人2型糖尿病患者における  糖質・脂質摂取と運動療法をどうとらえるか? ~SGLT2阻害薬の真の役割~」:順天堂大学 国際教養学部国際教養学科 教授 田村好史 先生
山口県内科医会 2023/9/14 下関グランドホテル 他(+WEB配信)
19:00 - 20:00
・「下部尿路症状の症状と診断・紹介基準」:ながた泌尿器科副院長 永田雄大 先生
・「頻尿に対する実際の治療と過活動膀胱治療薬の落とし穴」:清水泌尿器科院長 清水勇樹 先生
日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023/9/15-17 パシフィコ横浜
8:30 - 18:00
・「まだ夢中! ~広島大学での居眠り運転事故防止研究~」:広島大学大学院医系科学研究科 睡眠医学講座 塩見利明 先生
・「睡眠中の異常行動を考える」:旭川医科大学 名誉教授 千葉茂 先生
春日井内科医会 2023/9/16 ホテル勝川プラザ
16:00 - 17:45
・「当院における脂肪肝の現状とアルコール関連肝疾患について~脂肪肝囲い込みプロジェクトと地域医療連携の重要性~」:春日井市民病院 消化器内科 医長  名倉義人 先生
・「(仮)肝疾患診療はNAFLDからMAFLDの時代に」:藤田医科大学 岡崎医療センター 消化器内科 教授 舘佳彦 先生


鹿児島県内科医会 2023/9/19 WEB講演会
19:00 - 20:30
・「心房細動と高尿酸血症について 」:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 心血管病予防分析学講座 特任講師 川添晋 先生
・「冠動脈の結晶と血管炎症~画像研究による新知見~ 」:東北大学大学院医学系研究科 循環器内科学分野 教授 安田聡 先生
石川県臨床内科医会 2023/9/22 WEB講演会
19:00 - 2045
・「アブレーション・抗凝固療法」:金沢大学附属病院 循環器内科 助教 加藤武史 先生
・「アブレーション後の血圧管理」:石川県立中央病院循環器内科科長・診療部長 安田敏彦 先生
鹿児島県内科医会 2023/9/22 シェラトン鹿児島(+WEB配信)
19:00 - 20:20
・「診療所における糖尿病の戦略的治療の実際」:グリーンバードクリニック 院長 吉元和浩 先生
・「実臨床から見た新規糖尿病治療薬イメグリミンの可能性」:岩手医科大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科分野 助教 小田知靖 先生
福岡県内科医会 2023/9/23 ホテルオークラ福岡
16:30 - 18:30
・「高齢者脳卒中と診療と抗血栓療法」:公立学校共済組合九州中央病院 脳神経内科 医長 後藤聖司 先生
・「地域連携で防ぐC型肝炎の見落とし~ポストコロナ時代の新しい連携のカタチ~」:独立行政法人国立病院機構九州がんセンタ- 杉本理恵 先生
栃木県内科医会 2023/9/25 WEB講演会
19:00 - 20:20
・「これからの生活習慣病の診療にMRという視座を加えて」:木町通クリニック 森本玲 先生
・「糖尿病性神経障害と向き合う~病態・病期を考慮した診療~」:鹿児島大学病院総合臨床研修センター 特例准教授 出口尚寿 先生
出水郡医師会 2023/9/26 ホテル泉國邸(+WEB配信)
19:00 - 20:00
・「(仮)認知症の診断と治療について」:荘記念病院 院長  若林友 先生


広島県内科会 2023/9/28 福山ニューキャッスルホテル(+WEB配信)
19:00 - 20:15
・「心房細動診療ABC 早期発見・治療から最後の抗凝固療法まで」:関西労災病院 心臓血管センター 循環器内科 副部長 増田正晴 先生
福井県内科医会 2023/9/30 福井県医師会館
17:30 - 20:00
・「血管、糸球体、尿細管のつながりで考える新規薬剤登場後のCKD治療」:大阪府済生会中津病院腎臓内科副部長・血液浄化療法センター長 嶋津啓二 先生
・「大腸を小腸にする?!」:東京慈恵会医科大学腎臓再生医学講座特任教授 小林英司 先生