日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」8月開催のご案内

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」
〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜
2025年8月28日(木)19:30~21:25

japha-web_A4_2112.png

日本臨床内科医会では、2021年11月より「かかりつけ医のためのWEB講座 ~スペシャリストがジェネラリストになるために~」を好評開催中です。この講座では、専門領域を超えて日常診療に役立つ知識やスキルを学べます。「他分野の最新知識を手軽に身につけたい」「病院勤務からの開業を検討中」という先生方に最適な内容です。日本医師会の後援を得ているため、日本医師会の生涯教育制度の単位を取得でき、日本臨床内科医会の認定医・専門医制度の単位も取得可能です。

過去の講演も会員専用ライブラリーに蓄積されているため、ご自身のペースで復習や予習にご活用いただけます。ぜひお気軽にご参加いただき、ご興味がありそうな先生がいらっしゃいましたら、お声がけいただければ幸いです。

8月度のWEB講座は以下の内容で行います。

お申込はこちらから

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」
〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜

=====8月度内容=====

実施日:2025年8月28日(木)19:30~21:25

スポンサードセミナー (日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社/日本イーライリリー株式会社) 19:35~20:05
演題:「CKD診療を考える 〜専門医と非専門医の病診連携〜」
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 腎臓高血圧内科部 今井 直彦 先生
日医生涯教育制度0.5単位 cc. 10 チーム医療(申請中)

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」① 20:20~20:50
演題:「ARNIの降圧効果、心不全への効果、腎機能への効果」
日本臨床内科医会学術部 循環器班 外山 卓二
日医生涯教育制度0.5単位 cc. 24 浮腫(申請中)

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」② 20:50~21:20
演題:「かかりつけ医のための不定愁訴入門」
日本臨床内科医会学術部 心療内科班 太田 大介
日医生涯教育制度0.5単位 cc. 69 不安(申請中)

日本臨床内科医会 認定医・専門医制度 5単位