第30回日本臨床内科医会総会は、本年4月14日(日)東京で開催致します。会場は日本内科学会が開催される東京国際フォーラムから徒歩5分の東京商工会議所です。
総会終了後には、鼎談・ランチョンセミナー・特別講演を企画しております。いずれの先生方もその分野の第一人者であり、普段聞くことのできない貴重なお話をお聞きいただけます。
また、参加者には、日臨内が全力を挙げて編集している『内科処方実践マニュアル―使い分けとさじ加減―』を贈呈します。好評をいただいた「内科診療実践マニュアル」の処方版姉妹編で、ベテランの実地医家ならではの微妙な使い分けとさじ加減を重視したオリジナルの処方集です。
第30回日本臨床内科医会総会 会頭 菅原正弘
1. 開会の辞 | 日本臨床内科医会常任理事 | 神津 仁 |
---|---|---|
2. 会頭挨拶 | 第30回日臨内総会会頭 | 菅原 正弘 |
3. 会長挨拶 | 日本臨床内科医会会長 | 猿田 享男 |
4. 御来賓挨拶 | 日本医師会会長 | 横倉 義武 先生 |
第110回日本内科学会総会・講演会会頭 | 細谷 龍男 先生 | |
東京都医師会会長 | 野中 博 先生 | |
5. 総会議事 | ① 代議員会報告 ② 各部会・委員会報告 ③ 表彰式 ④ その他 | |
6. 閉会の辞 | (神津 仁 常任理事) |
テーマ:医療を取り巻く最近の話題 | ||
日本医師会 副会長 | 今村 聡先生 | |
日本臨床内科医会 副会長 | 嶋田 丞 | |
日本臨床内科医会 常任理事 | 清水 惠一郎 |
会場:東商ホール(4F) テーマⅠ 演題『高齢者の糖尿病治療とインクレチン製剤の位置づけ』座長 日本臨床内科医会副会長 望月 紘一 |
|||
演者 | 千葉大学大学院医学研究院 細胞治療内科学 糖尿病・代謝・内分泌内科 教授 |
横手 幸太郎先生 | |
会場:国際会議場(7F) テーマⅡ 演題『進化と腎臓』座長 日本臨床内科医会副会長 中 佳一 |
|||
演者 | 東北大学大学院医学系研究科 内科病態学講座 腎・高血圧・内分泌学分野 教授 |
伊藤 貞嘉先生 |
会場:東商ホール(4F) 演題『心臓バイパス手術』の最前線 ― リスク評価と限界への挑戦座長 日本臨床内科医会常任理事 菅原 正弘 |
|||
演者 | 順天堂大学医学部 心臓血管外科教授 | 天野 篤先生 |
会場:東商ホール(4F) 演題『特定健診の5年間の評価と今後の方向性』座長 日本臨床内科医会会長 猿田 享男 |
|||
演者 | 健診・保健指導の在り方に関する検討会 座長 自治医科大学 学長 |
永井 良三先生 |
<懇親会>東商スカイルーム(8F) 15:50~17:20