日本臨床内科医会

かかりつけ医のためのWEB講座

かかりつけ医のためのWEB講座

第36回(2025年5月)

動画の閲覧にはログインが必要です
ログイン

高齢者のACPについて ~老年科医の5W1H~

日本臨床内科医会学術部 老年内科班 伊東 範尚

日常診療において、治療や介入が本当に高齢者のためになっているか気になることがあるかもしれません。近年、高齢者自身が人生において重要と考えていること(Matters Most)に基づく診療が重視され、その一つがAdvanced Care Planning(ACP)です。この講演においては、高齢者医療を専門とする老年科医が、ACPの必要性や内容など、5W1Hの枠組みを用いてお話ししています。高齢者診療の最前線におられる臨床医にぜひ視聴していただきたい内容です。